どうにも止まらないぽっこりお腹、何とかなりませんかね。
原因はわかっているんですけどね。
たまりにたまった内臓脂肪なんですよね。
そのうえお腹回りの筋肉も弱ってきているからますますなんですよね。
腹筋や背筋を強化すればいいのかと思っていたら、どうも「大腰筋」の強化が必要なようです。
大腰筋は上半身と下半身をつなぐ筋肉なんだそうです。
この大腰筋が弱ってくるといろいろな症状、例えば肩こり、腰痛、ぽっころお腹などが骨盤のゆがみとともに起こってくるみたいです。
チェック項目としては背筋をピンと伸ばして3分間座れればOK。
なんとか早めに大腰筋とやらを硬化して改善したいと思う。
何といっても筋トレといえばスクワットなんでしょうね。
そのほか足ふみ体操、足の太ももが床と平行になるくらいまで上げて足ふみ体操をする。
たったこれだけでいいみたいですね。でも継続しないと意味がないのよね。
これなら家で簡単にできそうです。中年の皆さんやってみませんか。