ゆったり温泉につかる、これお風呂好きにはたまりませんね。
毎日こんな生活ができたらと思いますが、毎日忙しく働くわれわれ一般人には夢のまた夢。
ダイエット的に見ても温泉やお風呂は最高なんだそうです。
入浴といえば、現代人は忙しいせいもあり、シャワーを使ってさっと汗を流す程度で済ませている人が多いのではないでしょうか。
特にダイエットをしようと思っている人は面倒くさがらず、湯船につかりましょう。
普通サラリーマンがダイエットとして意識するのは、運動系では、筋トレやウオーキングで筋肉量を増やしたり維持したりということになります。
しかし、入浴でも体温を上げて基礎代謝をあげ、お風呂で全身の血行を良くして脂肪の燃焼効率をあげたり、冷えの改善などもすることができるようです。
できれば、お風呂の前にコーヒーを一杯飲んでからだと、さらに発汗作用が増して効果が上がるそうです。
入浴方法としては、胸の下・おへその上あたりまでの半身浴が効果抜群で、お湯の温度は少しぬるめの35℃から40℃がよく、肩が冷えそうな時は乾いたタオルを肩にあてるなど工夫をすればいいと思います
半身浴は少し時間が長めになるわけですので、その間に足の裏やくるぶし、ふくらはぎなどマッサージをして血のめぐりを良くします。
また、私は未経験ですが発汗浴という方法もあるみたいで、湯船にフタをしてお風呂に入り、頭だけを出してサウナ風呂みたいにして発汗を促すというものです。
発汗量は半身浴の10倍くらいあるそうです。体調に合わせてやってみるのも手だと思います。
お風呂で血液の循環を良くして基礎代謝アップ、エネルギーが燃えやすくなりますので、ダイエットにチャレンジしている方はトライしてみてはいかがでしょうか。
さっぱりして、お風呂上りにビール、これたまりませんがほどほどにやらないと逆効果になってしまいます。頑張ってくださいね。