このごろ若い人にも多くなってきた【痛風】ですが、「そよ風が当たっても痛い」と例えられている厄介な病気ですが、原因はこれまで腎臓が尿酸を排出できなくなると起きると言われていましたが、実は腸の働きが大きく影響していることがわかってきたようです。
東京薬科大学などのグループが発表しています。痛風は年取った人がなるものと思っていましたが、なんと近年では20代・30代の患者が急増中だそうです。
現代病とも言われており、患者数は全国で80万人以上になるそうで、30代の発症が一番多いといいます。
腸は“第二の脳”と呼ばれているということは耳にしたことがあると思います。腸のコンディションが崩れると痛風の原因になるそうです。そのほか女性の悩みである便秘はもちろん、むくみや肥満、腹痛や吐き気を引き起こし、さらには大腸ガンの危険をも潜んでいるようです。
これまで、あまり重要視されていなかった腸ですが、最近注目されてきています。腸を美しく保つことは、美と健康維持に大きく関係しているということです。
痛風の原因は飲酒や肥満、ストレスなどと言われていますが、その全てが腸とも関係しています。
そこで、腸を美しく健康に保つための4か条。
①水をたくさん飲む
②食物繊維を摂る
③酵素食品を摂る
④適度な運動をする
腸を美しく健康に保つことで病気予防や美容効果、アンチエイジングにダイエットといろいろな効果がたくさんあります。高い化粧品やダイエット製品を買ったり、エステに通ったりする前に、まずは腸美容を意識するのが得策かもしれませんよ。